投稿者:
西 廣行 投稿日:2017年10月24日(火)06時10分21秒 dhcp179-124.tamatele.ne.jp 通報 返信・引用
11月から玉島糸繰勉強会を良寛会館で行います。
(未分類)
今まで、8年間玉島市民交流センターで行っていた玉島糸繰勉強会を11月から玉島良寛会館でおこないます。
・良寛会館 倉敷市玉島中央町1丁目6-16 良寛会館2階
・毎月、第3木曜日
・どなたでも参加できます。(参加費100円)
・糸繰機、綿は体験用無料で使用できます。
・写真は染色の勉強会。
http://yahoo.jp/box/5jDKu9
投稿者:
西 廣行 投稿日:2017年10月14日(土)07時33分46秒 dhcp179-124.tamatele.ne.jp 通報 返信・引用
雨が降るので困っていますが、できるだけ毎日収穫しています。
写真の玉島綿(玉島Cotton)はおおきく、わたげがながいですが、連作や日当たりが悪いと開き切らないですね。もう1か月くらい収穫が続きます。
http://yahoo.jp/box/5jDKu9
投稿者:
西 廣行 投稿日:2017年 9月14日(木)23時40分9秒 dhcp179-124.tamatele.ne.jp 通報 返信・引用
備中茶綿
・茶綿の収穫が最盛期になりました。
・台風が来るので、明日にできるだけ収穫します。
・これから10月中旬まで大忙しです。
http://yahoo.jp/box/5jDKu9
[151] 染織
投稿者:
西 廣行 投稿日:2017年 8月29日(火)22時54分1秒 dhcp179-124.tamatele.ne.jp 通報 返信・引用
9/17 玉島西公民館で染織をするので、その事前打ち合わせに力が入りました。
8/29 玉島糸繰勉強会 於いて、玉島市民交流センター
http://yahoo.jp/box/5jDKu9
投稿者:
西 廣行 投稿日:2017年 8月28日(月)15時13分58秒 dhcp179-124.tamatele.ne.jp 通報 返信・引用
玉島に染織家のすごい人がいます。
・NHKテキスト「すてきにハンドメイド」82ページから84ページに玉島の北川弘繪さんが紹介されています。
・木綿から素晴らしい作品を作られていますよ。
・玉島の誇りです。
http://yahoo.jp/box/5jDKu9
投稿者:
西 廣行 投稿日:2017年 8月22日(火)21時51分33秒 dhcp179-124.tamatele.ne.jp 通報 返信・引用
今年初めての白綿
・播種後112日・・アップランド種は日にちがかかるのかな
・でも、次から次とはじけますよ
・今年は、でんでんむしが多くいます。
http://yahoo.jp/box/5jDKu9